ども!ウメダ(@crfmuc0nd)です!
じつは、12/2で26歳となりました。
年々、誕生日に対する感覚が薄れていっているような気がします。
前日の夜、寝るときなんて完全に忘れてましたから。笑
なにはともあれ、26歳になってしまったわけで。
なんとなくこの1年を振り返ると、人生の中でもっとも多くの変化があったような気がしています。
スイカ農家として新規就農。
大学やめたり、昨年から農家さんに弟子入りして修行を始めたことは、変化としてはかなり大きいです。
それが今年度に入って、ひとつの形になったのが新規就農。
農業に関わり始めてからは2年目な訳ですが、やはり生産者として自分の名前を出していくようになると気持ちも違ってきました。
スイカへの思い入れも違いましたね。
気が狂いそうなこともありました。


いろんなことを乗り越えて、生産者として1年目の結果が出た時に「生産者になったんだなあ。」とかひっそり思ったものです。

勢いでブログ始めた。
スイカのお世話をしながら始めたのがこのブログ。
スイカ作業の手伝いに参加してくれた末次悠くんが、ブロガーだったことが全てのはじまり。
ほとんど勢いで始めました。
彼のアドバイスのおかげでほとんど苦労せずにブログの立ち上げができてしまい、アドセンスの審査も一回で通ってしまいました。
だいぶ後から知ったのですが、アドセンスの審査って、なんども落ちて苦労してる人も多いんですね。。。
以前の記事にも書きましたが、正直、日中の大半を農作業に使い、空き時間でブログ書くのはなかなか簡単ではありません。
ブロガー梅田
でも、不思議とブログを始めることにためらいはありませんでした。
純粋に、チャンスだと思ったんでしょうね。

自分でも不思議なくらい勢いがありました。笑
刺激的な出会いが増えた。
ブログを始めたこととTwitterに力を入れ始めたことで、新たな出会いが増えました。
先日、支援期間が終了した矢野大地さんのクラウドファンディングも、Twitterを通じた出会い。
梅田さんは、今回のクラファンのMVPですわ。
本当。
何度も何度も僕らを鼓舞するようにポイントポイントで支援をしてくれたまさに救世主。神様って呼ぼうかな。神様の神様って何様?笑
(あと44分)https://t.co/9rz2x0LX0U https://t.co/DQyRBTY0Lm
— 矢野大地🎨複業の神 (@123Vaal) 2018年11月29日
橋に船が衝突する事故があり断水していた周防大島に住む、さかえる(@sakaeruman)さんとの絡みが生まれたのもTwitterでした。
\🍊みかん狩りの予約完了!/
矢野( @123Vaal )さん、梅田( @crfmuc0nd )さん、ブルゾンみきお( @OOHORI_bicycle )くんが12月12-13日でぼくの担当する地域(周防大島の白木半島)に来てくれるので
先日お土産で持っていった🍊みかん🍊の生産者さんへ連絡をとったら快くOKしてくれました! pic.twitter.com/Xk4KIb2Aqv
— さかえる/脱エリート島移住 (@sakaeruman) 2018年11月30日
なんか色々あって、近々、周防大島にお邪魔させていただくことに!
しかも、クラファンで支援した矢野さんや大堀さんにも会えるという!
これまでの自分の行動が、ちゃんと結果にあらわれつつあるのがたまりませんね。
金銭感覚が変わった。
どういうことかと言うと、
1)可能性を感じるもの
2)快適さと生産性を高めるもの
この2つに関してはしっかりお金を使うことが多かったですね。
可能性っていうのは、
これ、ブログに使える!買おう!
とか、
この人たち面白い!支援しよう!
みたいな、ちょっとした投資のような感覚。
規模は小さくても、使ったお金の向こう側に、返ってくるものが見えるもの。
快適さと生産性は、以前は軽視してました。
かけるお金と得られるメリットが合ってないんじゃないか?
と疑うことの方が多かったように思います。
でも、いざ体感すると「お得じゃん!」と思うことがほとんどでしたね。
具体的なことでいうと、
YouTube Premium、Audible、楽天マガジン、公共交通機関の指定席特急券あたりですね。




おかげでストレスから解放されてきました。
まだまだ探せばいいものがありそうなので、見つけたら記事書いていきます!
26歳はさらに勢いつけていこうかな。
農業。ブログ。SNS。
なんならついでにYouTubeにも動画を上げ始めました。
今思えば全部勢いで始めてますね。
でも、確実に言えることは、
勢いで始めたことで、悪いことはひとつとしてなかったということ。
まずは思い切って始めてみるっていうのは、大事なことなんですね。
そして、26歳になった自分をさらに勢いづけるために、月額3000円のオンラインサロンへ入会しました!
その名も、脱社畜サロン。
もちろん僕は社畜じゃありませんが。笑
プロブロガーのイケダハヤト(@IHayato)氏と、連続起業家の正田圭(@keimasada222)氏が立ち上げたオンラインで、現在1800人を超えています。
月額3000円では安すぎるほどのコンテンツが詰まっているので、入会直後から笑いが止まりません!
自分への誕生日プレゼントってことで!
26歳はさらに勢いよく突き進めそうな気がしますね!