最高の夏には、最高のスイカが必要です。全国シェア1%以下の幻の「福賀すいか」をご賞味あれ!

幻のスイカ

ども!

感動専門のスイカ農家、うめちゃん(@crfmuc0nd)です!

 

夏。

そう、それは「スイカの季節」

うめちゃん

やっぱり夏はスイカ食べないとダメでしょう!

すでにスーパーでは、大型産地のスイカが並んでます。

もう食べちゃいましたか?

それとも今年の初スイカはまだですか?

 

今年も、スイカに狂った僕たちが、最高のスイカをお届けします!!

 

うめちゃん

決して他では食べることのできない、特別なスイカです。

全国シェア1%以下!幻の「福賀すいか」

特別なスイカを栽培する舞台。

それは山口県北部の小さなまち、阿武町(あぶちょう)

その山奥に、幻のスイカをつくる「福賀(ふくが)」という地域があります。

標高約400m、水も空気も澄みきった自然豊かな場所です。

ここで僕たちは、「幻のスイカ」を作っています。

全国シェア1%未満。幻のスイカ。


僕たちがつくるスイカはシーズンの出荷個数およそ10000玉。

重量にすると約100トン。

全国シェアで見るとなんと0.035%!! 

計算すると、2857分の1という少なさ。

知る人ぞ知る「幻のスイカ」なんです。

福賀すいか

「福賀すいか」の特徴。

独特の”シャリ感”

みなさんはこんな経験ありませんか?

スイカを買って食べてみたけど、なんか水っぽい…

果肉が柔らかくてふやけてる感じがする…

糖度も食感も、スイカには欠かせない要素です。

「福賀すいか」は甘さでも食感でも、みなさんに大満足してもらうために

水分がしっかり抜けたスイカを完熟で収穫しています。

詳しくはこちらの記事を合わせてお読みください!

美味しいスイカの選び方【決定版!美味しいスイカの見分け方】「本当に美味しいスイカ」の選び方を、スイカ農家が教えます!まだ、「福賀すいか」食べたことないの?

うめちゃん

葉っぱが蒸散することでスイカの水分が抜けていくことで糖度が増し、果肉がぎゅっと引き締まります!

果肉が引き締まった上質なスイカは、包丁を入れても果汁がほとんどこぼれません。

山口県 スイカ

福賀 スイカ

噛むと”シャリ”っとした歯応えがあり、果肉がキープしていた甘い果汁が口の中に溢れます。

この”シャリ感”は、他のスイカではなかなか味わえません。

ぜひ食べて確かめてください!

ボリューム満点の大玉スイカ

何より体感してもらいたいのはスイカの大きさ。

山口県 援農

一般に8〜9kgでも大玉と言われていますが、、

福賀すいかは10kgを軽々超える大きさです。

中には15kgを超えるものも。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yu Suetsugu🚩旅する人さん(@tsuguyuusako)がシェアした投稿

なかなか、1人では食べきれないかも知れませんね…笑

ぜひ、家族みんなで分け合ったり、ご近所さんにおすそ分けしてください!

うめちゃん

夏休みに家族が集まるなら、大玉スイカをみんなでわけて食べるのも良いですね!

とことんこだわった特別な栽培。

阿武町、福賀地域は山奥の小さな田舎。

もちろん生産農家が少ないのもスイカが希少な理由です。

でも、それだけじゃ無い。

スイカの栽培方法にこそ「福賀すいか」が希少な理由があり、美味しさの理由があります。

”一株一果どり”

通常、スイカはひとつの苗株から2〜3果を収穫することができます。

スーパーに並ぶスイカのほとんどがその方法で栽培されています。

でも、僕たちの作るスイカは違う。

山口県 スイカ

「福賀すいか」は全て「一株一果どり」で栽培します。


スイカの玉が育つ過程で摘果を行い、1つだけのスイカをじっくり育てます。

摘果の作業の様子をYouTubeに投稿しているので、合わせてご覧ください!

こうすることで栄養は全て1つだけのスイカに集中されます。

うめちゃん

より大玉に、そしてより糖度の高いスイカを作ることができるんです!

わざわざ収穫量が減ってしまう栽培方法を選ぶ。

全ては「美味しさ」を追求するためです。

徹底した栽培管理。

もちろん、ただ1玉にすれば良いわけじゃありません。

幻のスイカ

より美味しいスイカを作るためには、スイカを育てるツルや葉の管理が欠かせません。

僕ら生産者は、これに膨大な手間暇をかけています。

 

ウリ科の植物であるスイカは、次から次へと新しいツルが伸びてきます。

幻のスイカ

この芽を放置すると、スイカに必要な栄養が吸収されてしまいます。

僕らは栄養を余すことなくスイカに集中させるために、この余分なツルを徹底的に除去します。

これは「孫とり」と呼ばれる作業で、その様子も動画にしています。

栽培管理の大半をこの作業に費やします。

この作業を怠れば、美味しいスイカはできません。

アタリもハズレもない。どれでも安心の美味しさ。

スイカを食べていると、

「美味しいのもあればそうじゃないのもある」

という経験ありませんか?

確かに、スイカは切って中身を確認しないとわからないからしょうがないのかも…?

いやいや。

そんなはずはないですね。

うめちゃん

それは、買ってくれる人に対してあまりにも不誠実だ。

福賀すいかは「どれを買っても間違いなく美味しい」というコンセプトを守っています。

山口県 スイカ

生産者で「福賀すいか部会」を組織し、栽培基準を共有。

誰のスイカが美味しいか、ではなく「誰のスイカも間違いなく美味しい」を実現しています。

 

細かく糖度検査を行い、基準をクリアできなければ出荷できません。

スイカ 糖度

 

お客さんから注文を受けたら、スイカは箱詰めして全国へ発送します。

山口県 すいか

お客さんは食べてみるまでスイカの状態がわからないのですから、生産者が責任をもって選果し、自信をもって出せるものだけをお届けします。

こんな人にオススメ!

特別な栽培方法でつくられた、幻のスイカ。

こんな人にオススメします!

お世話になってる人に特別な贈り物がしたい。

 

夏に家族や友達と集まる場所にスイカが欲しい。

 

たくさんの人で分け合いたい。

 

みんなが食べてるものとは一味違うものが食べたい。

 

一番暑い季節に、一番美味しいスイカが食べたい!

そんなみさなんに、ぜひ食べてもらいたいです!

幻の「福賀すいか」オンラインショップ開設します!

ここまで読んで、

「おいおい、福賀すいかって初めて聞いたけど、美味そうじゃん!」

「食べてみたい!」

と思ってくださったみなさん、お待たせしました!

「福賀すいか」オンラインで購入いただけます!

オンラインショップ扉

福賀すいかオンランショップはこちら!

ぜひチェックしてみてください!

 

福賀すいかのシーズンはお盆ごろまで。

夏はあっという間に終わってしまいますから、注文はお早めに!

 

今年も猛暑の予感。

最高にアツい夏を、最高のスイカで乗り切りましょう!