個人事業を抱えてると金銭感覚変わってくるなあ。いい意味で。

https://twitter.com/crfmuc0nd/status/1004839082881454080

https://twitter.com/crfmuc0nd/status/1009764987298983936

https://twitter.com/crfmuc0nd/status/1009765369198739462

今月は3件のクラウドファンディングを支援しました。

とある方面から「人にお金くれてやる余裕があるのか」とか言われちゃいそうですね。w

そうじゃあないんだよなあ。

クラウドファンディングを寄付だとは思ってない

別に僕は慈善の心を持ってクラウドファンディングにお金使ってるわけじゃあありませんよ。

魅力的なものにしかお金突っ込みません。

そして、ここでの「魅力的」の基準は、「ブログの記事にできるかどうか」です。

クラウドファンディングなら届いた返礼品についても記事になるでしょうし、案件そのものをテーマにして記事を書くこともできるでしょう。

僕はその中で特に「楽しく書けそうなもの」を自分の趣向に合わせて選んで支援してるわけです。

今回は最初なんで支援したこと自体を記事にしました。個別には返礼品などを合わせて書いていこうかと。

お金は留めるより回した方が儲かる。

で、「ブログで記事になる」ってことは大なり小なり「収入源」になるってことです。

近々GoogleAdSenseにも申請しようと思ってるので、いよいよ本格的に収入を得るべくサイトを育てていく予定です。

このブログが育てば育つほど収益化が進むので、クラウドファンディングで支援した額は最終的にプラスになっていくお金への「投資」のようなものですね。

中・長期的に見れば、お金は留めておくより投資に回した方が後々儲かるものなんです。

もちろん見極めは大事です。

お金を生み出すものにお金を突っ込むことが大前提です。モノに突っ込んだはいいがモノがお金を生み出さないのは単なる消費ですから。

個人事業を持つと感覚が変わる。

こういう金銭感覚は、個人事業主ならではなのかなあ、と。

さらにいえば、お金だけじゃなく、時間や労働力にも同じことが言えますね。

サラリーマンでも副業を持てるようなひとはきっとわかってるはず。

このブログはもちろん、スイカ作りも僕の個人事業です。

個人事業だからこそブログでスイカの価値を今までとは別方向から高めようという発想を持てたし、そこに27000円を躊躇なく突っ込めたわけです。

せっかくブログ始めたんで、執筆環境を紹介します!

もちろん僕は雇われて働くことを否定するつもりはありません。

ただ雇われて働くと、何にお金をかけ、時間を割き、労働力を投入するのかということに関してはかなり制限されてしまいます。

安定はありますが、僕は自由と伸び代を選びました。

何にお金をかけ、時間を割き、労働力を投入するか。

それを見極める感覚は常に持っておいて、どんどん稼いでいきたいもんです。